旧海軍司令部壕 ホーム > 旧海軍司令部壕 施設案内 慰霊塔 昭和33年、沖縄海友会ならびに海軍戦没者慰霊之塔建立発起人会によって建立。平成20年10月に社団法人沖縄海友会(現一般社団法人沖縄海友会)により外観の補修工事が行われました。慰霊塔前広場からは、首里城や南部市街が見渡せます。 ビジターセンター・資料館 ビジターセンター内資料館には、壕内で発見された戦争当時の遺品や戦争関連資料が展示されています。 壕内 旧日本海軍によって掘られた壕が当時のまま残っています。戦争の事実を今に伝える貴重な資料として整備、保存されています。 売店 海軍壕直営売店では、海軍にまつわるグッズ、オリジナルTシャツや、お土産品などを販売しております。 開館時間 年中無休 【7月~9月】8:30~17:30 【10月~6月】8:30~17:00 参観料 大人 (高校生以上)小人 (小中学生)未就学児 一般450円230円無料 団体400円200円無料 団体料金は20名以上からとなります。「障がい者手帳」の提示で半額になります。(大人230円 / 子ども120円)ゆいレール(モノレール)1日乗車券提示で割引料金となります。(大人360円 / 子ども160円)他の割引券との併用は出来ません。 駐車場 大型バス10台、一般車100台収容可 (無料) 館内バリアフリー対応 ビジターセンター内はバリアフリー対応。車イス対応トイレあり。車イスの貸出あり(2台)。但し、壕内の見学については、入口が階段となるため、車イスにて見学希望の方は、出口(スロープ)からの入場となります。お電話で事前に予約及び確認をお願いします。 旧海軍司令部壕事業所TEL: 098-850-4055FAX: 098-850-9342